とんとんの雑記帳

自己暗示的備忘録 ゆるりゆるりと

親の呼び名を失った哀れな男の話

ども、とんとんです。

 

皆さんは自分の親をどのように呼んでいますか?

 

 

「お父さん、お母さん」

「パパ、ママ」

「おとん、おかん」

 

他にも色々な呼び名があると思います。

 

 

 

僕も幼い頃から

両親がパパ、ママと呼び合うのに合わせて、「パパ、ママ」と呼んできました。

 

 

しかし、それはずっとは続きませんでした。

 

 

人は成長するに従って、周りの目を気にするようになります。

かくいう僕も、ご多聞に漏れず、人の目だとか常識とかいうものを気にするようになっていきました。

 

そんなことを考えるようになった中学生前の僕は

この歳にもなってパパ、ママ呼びなんて、子供みたいで恥ずかしくないか?

という思考をするようになります。

 

そこで、僕はある日こんな宣言を両親にします。

「今日からパパ、ママやめて、お父さん、お母さんにするから。」

 

この通り言ったかは記憶が定かではありませんが、とにかく呼び名を変えるということは宣言しました。

 

 

 

そして新しくお父さんお母さん呼びの日常が始まるのでした。

 

 

 

 

 

 

と、思うじゃないですか。

ダメでした。

 

多分1日も続けられなかったと思います。

 

 

 

試しに呼んではみるものの

「なんか気持ち悪い。無理。」

と思ってしまった僕は、それ以降両親を

「ちょっと」「ねえ」「(要件からスタート)」

と呼ぶ、ただの反抗期の少年になってしまいました。(実際反抗期らしい反抗期は大して経験してないですけと)

 

 

 

しかも、それは現在まで続いており、親を呼び名で呼ぶということに抵抗を抱えたまま生きる特異な人間になってしまいました。

 

 

親も親で、パパ・ママと呼び合うと子供たち(主に僕)にとって良くないと思ったのかどうかはわかりませんが、なぜか父は母が目の前にいない時や文面では、母のことを母と呼ぶちょっとよくわからない状況になってしまいました。(母は変わらず、父のことをパパと呼んでますけど)

 

 

ともかく僕は両親のことを何と呼ぶこともできないまま成人し、今に至ります。

 

 

こんな人っているんですかね?

いや、意外といるのかもしれないですね。

 

 

親のことを人に話すときは「父さんは」「母さんは」とか言えるんですけど、本人に言うときは言い慣れていないから口をつぐんでしまいます。

 

 

 

あまり親と話さなくなったのもこの頃からですかねー。

 

 

大した反抗期は経験してないと言いましたが、ペラッペラに薄くのばした反抗期みたいなものが始まった頃だと思います。

 

僕の場合はあんまり親と話したくないとか、隣で買い物したくないくらいの本当に可愛いもので、よく言われているようなガン無視とか掴み合いの喧嘩とかそういう深刻なものではなかったんですけどね。

 

 

 

 

ちゃんと呼ばれないこと寂しがってたりするのかなー。

 

 

皆さんはちゃんと親のことを呼び名で呼んであげてくださいね。

 

 

◇今日のまとめ

親の呼び名を変えることに失敗して、何とも呼ばなくなりました。